採用情報RECRUIT

よくある質問

久慈設計について

貴社の設計はどのような特徴がありますか?

当社では、伝統と歴史に根ざした建築を継承しながらも、ZEB(ゼロ・エネルギー・ビル)や
BIM(Building Information Modeling)などの最新技術を活用し、新しい建築設計に注力しているところです。 又、海外での建築設計を行うなど、国内に留まらず挑戦をしております。

企業文化や価値観はどのようなものですか?

私たちの企業文化は、「一流専門家」を目指す志です。チームワークとクリエイティビティを重要視し、 公共施設の整備事業に多く携わる事が多い環境です。持続可能な建築を通じて日本社会に貢献する使命感が共有されています。 私たちは「愚直」に、お客様のために設計し、日本、そして世界へ建築文化を広め、発展させる覚悟です。

どのようなプロジェクトに携われるのでしょうか?

私たちは幅広いプロジェクトに携わっており、公共住宅、商業施設、公共施設など多岐にわたります。 また、私たちは個々のスキルや専門性を尊重し、プロジェクトのアサインメントにおいて柔軟性を持っています。 あなたのスキルや興味に合わせて、適切なプロジェクトに携わることができます。

応募について

応募から入社までのスケジュールを教えてください。

新卒入社をご希望の場合、当社では基本インターンシップへの参加をお勧めしております。
インターンシップは随時お申し込みしておりますのでお気軽にお問い合わせください。
インターンシップの期間も希望を聞いたのち考慮させていただきます。

応募資格はありますか?

応募資格はありませんが、役職によって異なります。一般的には関連する学位や経験が求められます。
新卒学生から中途採用の方まで、幅広いバックグラウンドを持つ方を歓迎します。
詳細な要件については、各募集要項をご確認ください。

希望勤務地は選べますか?

職種、又は個々により勤務地は異なりますが、基本的に全拠点が勤務先となり、現在の住居から転居を伴う勤務地になる場合もございます。
主な配属先はこちら:東京、仙台、盛岡

転勤はありますか?

転勤の可能性は少ないですが、今後の事業展開によっては変わる可能性はあります。

カリキュラム・トレーニングは提供されていますか?

はい、私たちは新入社員や経験者に向けたカリキュラムやトレーニングプログラムを提供しています。技術向上やスキル習得をサポートし、社内外の研修機会を提供しています。

資格を取得するための補助制度はありますか?

社内風土として、建築士の資格取得を推奨しています。
一級建築士の場合、業務内容に配慮する取り組みも始めています。
また弊社は独自の資格支援制度を採用しています。
資格取得の為に学費(資格学校等)が必要な場合、学費を一時的に会社負担とする事で、通学ができる環境づくりに取り組んでいます。働きながらの資格取得へ会社を上げて取り組んでいます。

住宅手当などありますか?

採用地以外の東京、仙台事務所へ勤務の場合、社宅補助制度があります。 また、社員が住宅を購入した場合のサポート制度等様々用意しております。

子育てをしながらでも貴社で働くことは可能ですか?

はい、私たちはワークライフバランスを重視し、子育てをしながらでも働くことができる柔軟な労働環境を提供しています。 働きやすい環境を整え、社員が仕事と家庭の両立を図るサポートを行っています。女性を応援する企業認定「えるぼし認定」を取得しています。

意匠設計から構造設計や設備設計への社内でのキャリア変更は可能ですか?

はい、私たちは社内でのキャリア変更を重視しています。設計事務所内での多様なプロジェクトに携わる機会を提供し、 スキルや興味に合わせて専門性を広げることができる環境を整えています。年に1度の社長面談を設けるなど、ご希望に応じてキャリアの変更があれば検討します。

インターンシップについて

インターシップの機会はありますか?

はい、当社では定期的にインターシップを実施しており、建築業界への興味を持つ学生の方々を歓迎しています。 インターシップの詳細については、弊社の採用ページをご覧いただくか、お問い合わせください。

インターンシップはいつから応募開始ですか?

インターンシップは随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
実施期間は、ご応募される皆さまの希望を軸に決めておりますが、これまでの実施期間は平均2週間~2ヶ月程となります。
多くの方が、学校の休暇期間中(2、3年次)に実施しています。

インターンシップはどんな内容で行っていますか?

主に実際の業務を経験してもらうことになります。
例)CADソフトを使用した図面のトレース、スタディ模型作成
久慈設計でのインターンシップを通し、久慈設計で働く、または企業で働くイメージを掴んでみてください。

以上がよくある質問(Q&A)です。
さらに詳細な情報や応募に関する疑問がある場合は、
お気軽にお問い合わせください

ページTOPヘ