企業情報ABOUT COMPANY

ご挨拶

感謝、
<愚直>である事の大切さ

代表取締役社長久慈 和也

当社は2021年で創業90周年を迎えました。「永続企業」を目指して進んでいますが、現在は「創業100年計画」という中長期経営計画に則り「最高の状態で100周年を迎える」事を目指して進んでおります。

歴史を辿れば当社が創業した昭和6年は「道路はまだ馬車道だった」時代であり、その時代に「建築設計」という業が成り立ったのか?という話をよく先代からお聞きしました。その後手書き製図による建築設計の時代が続き、CADの普及によりPCによる製図が当たり前となり、現在ではBIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング)という3次元設計が普及しつつあり当社も活用を始めています。

さらに近年ではSDG’sやカーボンニュートラルなど地球環境へ配慮した考え方が求められ、当社では環境へ配慮をした設計ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビルディング)を推し進め地球・社会・地域にさらに貢献して参ります。

「一流の専門家集団づくりによる、お客様と社員と社員の家族の笑顔づくり」が当社の経営理念であり、時代の変化へ対応しながら「笑顔づくり」を行って参ります。

全社員一丸となって「愚直」に邁進して参りますので、これからの久慈設計にもご期待ください。

ページTOPヘ